診療のご案内

漢方薬も併用し、患者さんに合った治療法を。

耳鼻咽喉科

お困りの症状 考えられる病気
耳痛、耳鳴り、耳閉感、難聴など → 中耳炎、内耳炎、突発性難聴、脳疾患 など
めまい → メニエール病、頸部疾患、脳血管障害、心疾患 など
鼻水、クシャミ、鼻つまり、嗅覚の異常など → 鼻炎、副鼻腔炎、鼻の腫瘍 など
咽の痛み、嚥下障害、声枯れ → 咽頭扁桃炎、喉の腫瘍 など

当院の特色

  • 中耳炎(耳の病気)・扁桃炎・喉頭癌(喉の病気)などを例にとっても、耳の痛みが最初の症状となる場合があります。
    症状を引き起こしている病気を的確に診断するため、ファイバースコープ(内視鏡)を多用し、必要であれば各種の検査を行い、診断を確定します。
  • 耳と鼻と喉は密接に関連しています。特に、耳の中(中耳)は耳管という名前の通路で鼻の奥と連絡しています。ほとんどの中耳炎は鼻の病気が原因で発症しますので、鼻の奥の治療(鼻処置)、耳管の治療(耳管通気[じかんつうき])を重要な治療と位置付けています。
    特に小さなお子さんに対しては、ご両親に耳の中をファイバースコープでお見せして病態を説明し、治療を行っています。治癒するまでほぼ毎回、耳の中をお見せし、説明と同意を得ながら、お子さん・ご両親・医師やスタッフが同じ目標を持って、完治まで頑張っています。

    耳管について

  • 漫然と抗生剤を使い続けると、抗生剤の効かない細菌感染が起こってきます。
    迅速検査などにより炎症を引き起こしている細菌を確定し、その細菌に効果のある抗生剤を必要最小限とし、
    漢方薬を併用することで早期の治癒を目指しています。

検査機器や検査項目

  • 純音聴力検査と語音聴力検査
  • チンパノメトリー
  • 耳・鼻・喉のファイバースコープ
  • 眼振検査
  • レントゲン検査
  • 各種の迅速診断検査キット など

溶連菌迅速診断キット
溶連菌迅速診断キット

アデノウイルス迅速診断キット
アデノウイルス
迅速診断キット

施設のご案内へ

外来手術

  • 鼓膜切開術
  • 耳・鼻・喉の異物摘出術
  • 鼓膜チューブ留置術
  • 舌小帯切除術
  • 鼓膜穿孔閉鎖術
  • 腫瘍切除術 など
  • 扁桃周囲膿瘍切開術

外科での経験を生かして、傷の縫合、怪我に対する湿潤療法も行っています。

アレルギー科

お困りの症状 考えられる病気
クシャミ、鼻水、鼻閉、痒みなど → アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎 など
咳や痰、息苦しさ → 気管支喘息、COPD など

当院の特色

  • アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・気管支喘息は、アレルギーマーチと言われるように密接に関連しているため、同じ範疇の病気と捉え、治療に当たっています。また、アレルギー性鼻炎の患者さんは気管支喘息の合併が多いこと等が知られており、「one airway、one disease」鼻と気道を一緒に治療しましょう、という考えが定着してきました。
    当院は、入院を繰り返していた小児喘息に対して、春日井市で最も早くステロイド吸入薬を取り入れたクリニックです。喘息発作に対しては、酸素吸入・薬剤の吸入・点滴治療などにより入院を回避できるよう努力しています。
  • アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患に対しては、漢方薬の治療を併用しています。
  • 当院は喘息発作に対する治療を整えており、スギ花粉症に対する舌下免疫療法ダニアレルギーに対する舌下免疫療法を行っています。
    詳しくは製造メーカーサイトを参照ください。 鳥居薬品「トリーさんのアレルゲン免疫療法ナビ」
  • 「せき」の治療と診断に努力しています。
    咳嗽(せき)は、感冒・副鼻腔炎・喉頭アレルギー・喘息・COPD・肺炎・消化管や心臓の病気など、色々な病気から起こってくる治りにくい症状です。呼気NO検査やレントゲン検査などを用いて咳嗽の原因を探し、漢方薬を併用しながら、咳嗽・咳嗽に伴う不眠や胸痛などを早期に改善するよう努力しています。

検査機器や検査項目

  • 呼吸機能検査
  • レントゲン検査
  • 呼気NO検査
  • 自動血球計数CRP測定装置 など

レントゲン検査
レントゲン検査

自動血球計数CRP測定装置
自動血球計数CRP測定装置

施設のご案内へ

小児科

お困りの症状 考えられる病気
発熱 → 中耳炎、副鼻腔炎、咽頭扁桃炎、ウイルス感染 など
せき、たん、息苦しさ、声枯れ → 副鼻腔気管支症候群、気管支喘息、仮性クループ など
痒み、湿疹 → アトピー性皮膚炎、蕁麻疹 など
腹痛、下痢、嘔吐 → 急性胃腸炎、過敏性腸症候群 など

当院の特色

  • 子供の発熱の多くは耳鼻咽喉科領域の感染が原因です。耳鼻咽喉科領域に感染の原因が見つからない場合は、血液検査や各種の迅速診断キットを用いて診断を確定させる。あるいは発熱が何時頃まで続きそうか、入院が必要かなどを適切に判断する努力をしています。
  • 腹痛・頭痛・便秘などのよくある症状から「薬を飲んでくれない」などお母さんの小さな心配事についても、 小児の診療や検診の経験を踏まえてご両親の相談相手になれるよう努力しています。

各種の予防接種のお知らせ

  • 公費負担の個別予防接種の全て
  • インフルエンザ
  • ロタウイルス

検査機器や検査項目

  • 発熱の原因を探るための各種迅速診断キット
  • 自動血球計数CRP測定装置 など

漢方内科

お困りの症状
痛み、火照り、冷え、耳鳴り、下痢、便秘、月経関連、めまい など → 漢方薬の効果が期待できる症状のすべてに対応できます。
漢方薬の有効な疾患も存在しますので、
西洋的治療を受けているが改善しない症状で
お困りの際はご相談ください。

漢方薬について

  • 取り扱っている漢方薬は、保険で処方することのできるエキス剤が主体です。煎じ薬の処方も可能です。
  • 現代の日本では、日本漢方・中医学・病名漢方など、色々な見方・考え方で漢方薬の処方が行われています。
    当院では、どの考え方も知った上で漢方の診断方法である脈診・舌診・腹診も併用して処方します。山本巌先生の『医学に西洋も東洋もない。病気をよく治す医療がよい医学である』という言葉を実践したいと努力しています。
  • 漢方薬は、1種類から多くても3種類までのエキス剤を用いて治療することが一般的です。なぜなら1種類のエキス剤には数種類の生薬が用いられており、エキス剤をたくさん組み合わせると生薬の重複やけんかが起こる可能性があるからです。また、漢方薬は西洋薬と異なり、1種類のエキス剤でいくつもの症状に対して効果が期待できます。飲み合わせを考慮しますので、他院で漢方薬が処方されている場合は、必ず申告してくださるようお願いします。

ページの先頭に戻る